スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
うーむ、バレーがウジャウジャです(T_T)
モヤモヤのウジャウジャです(T_T)
特に女子・・・。
女子・・・
・・・
なんですかね、あの残念な感じは。
特にここ3戦は河合が可哀そうでなりませんでした。
トスが合わないのはわかるけど・・・もっとこう河合を助けてあげよう!っていうね、心意気が伝わってきませんでした・・・。
もちろん、そういう気持ちはあったでしょうけどね。
多治見とか、櫻井とかは自分が引っ張っていこう!っていうのが伝わってくるんですけどね~。
まあ、選手の性格とかタイプもありますけど・・・。
そして佐野選手の不調。
今日はまだいい感じでしたが、昨日一昨日なんて・・・目も当てられませんでした・・・。
どうしちゃったんだろう。
あれは解説が川合さんでもさすがに褒められなかったと思いますね。
佐野ちゃん、すごいいいリベロってわかってるだけに、北京までに復活してほしい。
そして竹下、高橋がぬけ、佐野選手の不調によって、ガタガタボロボロニッポン。
荒木選手のブロックがないこともあるんでしょう。
それにしたって、繋ぎが悪い試合が続きました。
つなぎが悪いうえ、河合のトスもあってないので、全然切り返せない・・・。
ありゃ勝てないですね・・・。
しかも相手は!ですからね。
まあ中国、ブラジルもいつもの強さには程遠かったですが。
さあ、ここからは面白かったところ!
最初、まったくダメじゃん↓↓と思った、河合選手。
3試合でよくなりましたね~。
素人目ですが、本当に成長したように感じます。
何といっても、センターとのコンビがあうようになったのはいいこと!
センターに切り込んでくるコンビもいい感じだった~!
サイドへのトスはあってない・・・?というよりも木村選手の不調なのでしょうかね?
今日はツーアタックも決まり、余裕が見えました。
うん、控えセッターとして、なかなかいい感じなんじゃないでしょうかね。
そして!
大村選手~~!!のクイック、バックアタック、ブロード、オープン!
一通り、すべて決まってるところを見れました!
オールラウンダーとしての真価を発揮してきましたね!
バックアタックが全日本の選手の中で一番体重が乗ってる気がします(僕の目が節穴じゃなければ)
スピードをあげれば、栗原選手越えも夢じゃない?!
しかし攻撃面で活躍し始めたら突如減ったブロック・・・orz
システムの問題か・・・?
でもサイド起用で、荒木選手と並べばすごい止められそう!
杉山選手は安定しているというか、格上相手でも通用するというか、ブロックできるというか、
早さが通用するというか。
でもコースを読まれるとなんとも(>_<)
もうちょっとアンテナいっぱいまで伸ばすブロードとCワイド、各種クイックを意識して散らしてセッターが上げてくれれば、止まりにくくなると思うんですけどね。
そしてなんと!ドミニカ戦ではライトからオープンスパイク(!)
しかも決まりました。
パワーはあれだけど、コースを狙い澄ました一発。意表はつけますね。
あとはなんだかスパイクレシーブが!綺麗にあげて感動する場面が増えてますよね。いいことだ。
狩野選手も安定して頑張ってました。
が、あとちょっとっていう印象です。
いや、でも頑張ってたか。
うーん・・・。
ポジション上、高橋選手と比べますが、微妙にね、微妙になんですけど、うん。
高橋だったらワンタッチを狙ったあのスパイクでなんとかなったんじゃないか、と思ってしまうわけです。
もちろん、高橋もドシャットをくらうことはあるわけですけれども・・・。
そうですね、やっぱりテンシンコンビは日本の軸なんだと痛感させられてしまいました。
狩野選手も高橋選手も、レシーブ力もブロック力も大差ないように見えるので、
そうなってくるとやはり高橋選手の攻撃面での色々はかなり大きいですよね。
あとは繋ぎ。トス。
打つと見せかけトス。
ラリー中の荒木への速攻のトス。
あぁいう技も持ってる高橋選手は今の日本には必要ですね~。
木村選手~。
解説の大林さんや中田さんに厳しいことを言われがちな木村選手ですが、僕も厳しいことをいいます(笑)
いや、サオリンの決定率(というより決定力?)があまりにもないのは木村選手だけのせいではないと思いますけど。
いったい、何試合連続で出てるんでしょう?
いったい、どれくらい疲れてるんでしょう?
もちろんどれぐらい疲れてるかなんて本人にしか分からないですが、そうとう来てるんじゃないかな~
と思ってしまいます・・・。
キャッチができる大型選手というのは本当に貴重。
だけど、せっかくの大型選手なのにパワーとスパイクの打点の高さ、ブロック力。
これらが足りなかったらもったいない!ですよね。
サーブレシーブも崩されがち・・・。
ここは世界の強豪のサーブを集中してうけるというプレッシャーが大きいと思いますが、崩れない選手は崩れないんです。そこを目指して頑張ってほしい。
というか、いつの試合か忘れましたが、すごいきれいなトスをあげたんですよね。1本ですが。
すごいきれいな、高い位置からの、早いレフトへの並行トス。
打ったのが高橋だったか狩野だったかも忘れましたが、あのトスは感動しました。
素子さんじゃないですが、4年前から真剣にセッターとして育てていれば何か変わったかも・・・?
でもセッターって一味違うポジションだし、本人がセッターは拒否したんでしたっけ?
こうなると高いセッターは当面は大山未希選手に期待するほかありませんね。頑張って、大山選手!
あと素子さんの解説、素敵でした。
ズバリ言うわよ!って感じでした~。
まあ川合さんの興奮気味で、時に佐野ちゃんをべた褒めする解説も嫌いではありませんけど(笑)
あとは中田久美さんの急に黙りこんだり(試合に熱中?)
「ぬぉぉっ」って声をあげたりする解説も好きです(笑)
アナウンサーもTBS、フジによって色々違いますよね~。
っていうかアナウンサーの間違いってすごい気になりますね~。
気になるけど、ある程度は大丈夫。
ただ二人ほど、僕的に受け付けられないアナウンサーがいるんです。個人的にですよ?
二人ともフジテレビで、一人はジャンクSPORTとかにでてるMアナと、女子が北京の切符を手にした試合のインタビューをしたTアナウンサー。
Mアナは2ちゃんで見た言葉を借りると「ポエム」が駄目です。
女子ワールドカップポーランド戦で高橋のサーブのとき
M「高橋はわかっている。私のサーブで崩さなければ、ポーランドに勝つことはできない!」
いやいや、勝手に代弁してんじゃねーよ、って感じです。
高橋もいい迷惑です。勝手にイメージ作られちゃいそうですよね。
男子で清水と福澤がでた最終戦でも
「でたくてでたくてしょうがなかったんですよ!2人で叫んでましたかね!」
うるせーよ!試合中継しろよ!解説はフリートークじゃないし!しかもおまいは2人の友達か!
って感じです。
TBSは局として問題。
国内のワールドリーグのあれはいったいなんだ・・・。
あんなにアイスドライがもくもくしてていいのか・・・?
そしてルーキーズの宣伝してんじゃねぇよ。
しかもあのルーキーズ面子の入場とか、趣味が悪すぎて悪寒がしました。
気持ち悪いです。
聖子ちゃんは棒読みすぎます。
歌がバレーにあってません(笑)
なんか、ジャニのほうがよくね?って思えてしまう自分はおかしいんでしょうかね。
うん、おかしいんだ、きっと。
さあ、そんなこんなで、長くなったのでこの記事は女子のみにします・・・。
もうすぐワールドグランプリの決勝ラウンド!
ゴールデンなので、バレーファンを減らすような試合はしてほしくないです・・・。
っていうか、むしろ日本代表可哀想だ。
これだけ負けてて、強制決勝ラウンドって・・・。
強豪国と戦えるのはラッキーといえばラッキーだけどさ。
とりあえず、ワールドグランプリはいいので、オリンピックがんばれ!!
個人的に、アラキングと佐野ちゃん、大絶賛応援中。
そして、高橋選手・竹下選手、と杉山選手かな?
バレー人生の集大成を見せてくれると期待してます。
Comment
Trackback