スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんな時間にこんばんはー!
宣言通り、プチ休止から復帰します!!!
ついに始まりました女子OQT。
まずはメンバーについて一言触れておきましょうか。
迫田入ったのはすごく意外!
狩野選手が入ったのはもっと意外!!
Vリーグで日本人最多得点の石田選手があまりに不憫ではなかろうか、
と最初は思ったんですが、12人という少ないメンバーの中、
それぞれの役割分担を考えた時に確かに石田選手は弱いのには間違いないのかなぁと思います。
器用貧乏になってしまっているといいますか、2枚替え要員にしてはレセプションが厳しい。
かといって攻撃専門種と考えた時は、迫田選手には負けてしまったということなのでしょう。
迫田はブロックがいいのも大きかったのかも。
狩野選手もどれをとっても物足りない感はありますが、オールラウンダーですし。
そして多分新鍋ちゃんは井野・座安選手を継ぐ、レシーバー兼木村の控え兼オポの控えということなんでしょう。
そういうわけで、今日の試合ですが…
まぁ、真鍋監督になってからの大きな大会の初戦って、こんなものだよね。
世界バレーもWCもだけど、大会後半になるにつれてチーム力があがっていく傾向にあるし、
初戦がロシアorセルビアとかじゃなくてよかったと思います。
うーん、気になった点はレセプションがあまりにも乱れ過ぎじゃないかと。
相手に合わせてしまってるのかな。
まっ、さおりんがサーブで集中砲火を浴びる=山口フリーということで、
山口さんが試合を作ってくれたのはありがたかったですね。
海外で忍者と呼ばれているという情報まで入りww
忍者あるまじき注目の浴び具合でした。山口さん好きなので嬉しいww
さおりんが目立たずに守備の人になるのも日本の勝ちパターンの1つではあるけど、
それならもうちょっとレセプション返してほしいですね~。
おっと思った場面はちょいちょいありました。
岩坂選手のクイックが増えてたのもあれですが、1番は1セット目の25点目。
完全なチャンスボールが来た場面。
レフト木村、センター荒木、ライト狩野、バック迫田という、本当の最強ローテ。
ここで中道さんが仕掛けたコンビが、
木村レフト平行、荒木A、迫田バックライトを囮に飛ばして、狩野が中に切り込むクロス時間差。
これのシンクロ具合がよかった!!
本当に誰が打つか分からなかったし、狩野のスパイクがノータッチで突き刺さったのも爽快だった。
僕が1番好きなコンビはこのクロス時間差だというのは何回か書いてますが、
特に今回はバックライトで迫田が助走に入ってるというのも大きいです!!
今の全日本は江畑も迫田もバックライトを打ちこなせるので、攻撃の幅が広がってますよね~。
あの場面、ライトもフリーだったから迫田に打たせて欲しかったなー。
まっ、それはまた今度に期待です!!
試合に関係ないところでは、今大会は完全生中継ということで、
フジテレビが頑張ってくれてます。
やっぱスポーツ中継は生じゃなくちゃね!!
ありがとうフジテレビ。
そして会場にはチュートリアルの徳井さんが来てましたね~。
アナウンサーとかに振られた?
まさかプライベートで来てたんですかね?
徳井さんは本当にバレーが好きそうだし、詳しいと思うし(色々な事情があって鋭いツッコミはしないけども)
もちろん世間的な認知度もあるので、バレーの発展に貢献してくれると思い、応援してます!!
好感が持てます!!
国分はフィギュアだけしてればよかったのに←
いや、嫌いではないんですけど・・・ね。
あとモトコさんや西岡アナがちょいちょいぶっちゃけトークというか、
柳本監督の面目丸つぶれ発言連発でしたね(笑)
もう時効ということなのかな?w
あとエバちゃんなんか綺麗に、美人になっていた!
そういうわけで、明日はもうちょっとピリッとした試合が見たいですね。
Comment
Trackback